更新日:2013,05,23,Thursday 更新者:平良タイジュ
さて、OBAKEピアスに仲間が増えました!
題して「幸運なOBAKE」です。
グリム童話に幸福なハンスという物語がありまして、ちょっとだけフューチャリングでございます笑

皆さんご存知でしたか?二匹のオバケが寄り添うとアラ不思議、ハートになるんです!
そしてそのまま離れないように、お互い紐で結びあうのでした。
似たデザインでOBAKEなペアストラップというのも作っているのですが、それを見て離れちゃだめでしょ!とおっしゃる方がいます。
バラバラになったらダメ!と思う気持ちは分かります・・しかし!僕としては、たとえ離れてもまた一緒になればピッタリ合って、綺麗にハートを形作るというところにコンセプトがあるんですよね。分かりにくいですけどね笑
二匹が力を合わせてハートになっている、その姿を作りました。強引だけど、これで安心。
そんなOBAKEピアスです。

題して「幸運なOBAKE」です。
グリム童話に幸福なハンスという物語がありまして、ちょっとだけフューチャリングでございます笑
皆さんご存知でしたか?二匹のオバケが寄り添うとアラ不思議、ハートになるんです!
そしてそのまま離れないように、お互い紐で結びあうのでした。
似たデザインでOBAKEなペアストラップというのも作っているのですが、それを見て離れちゃだめでしょ!とおっしゃる方がいます。
バラバラになったらダメ!と思う気持ちは分かります・・しかし!僕としては、たとえ離れてもまた一緒になればピッタリ合って、綺麗にハートを形作るというところにコンセプトがあるんですよね。分かりにくいですけどね笑
二匹が力を合わせてハートになっている、その姿を作りました。強引だけど、これで安心。
そんなOBAKEピアスです。
更新日:2012,05,25,Friday 更新者:平良タイジュ
ああどうしてだろう、あの金環日食の朝、ベッドの暖かさの誘惑に負けてしまったのは・・!
大いなる宇宙の神秘的なショータイムを、一時の安楽と引き換えにして!!わたくしはなんという愚か者なのだろうか!
そんな思いを込めたのかは知りませんが、ウケンムケンの人気者、OBAKEシリーズに新作登場でございます。

一日の終わり、太陽が沈む頃からオバケ気分が高まってくる・・!
ちっぽけな星を持ってきたOBAKEですよ

そしてこちらは、ハートを持っているのです。ギュー!と掴んできたのでちょっとつぶれたハートです。

ともに参ろうお月様スタイル。嫌がっていても一緒に行きましょう!
OBAKEというものは自分の気持ちに正直に生きる存在なのであります。

素材を変えた展開をしていますよん。
指にぐるりと巻きつくオバケの部分が真鍮で、モチーフがシルバーのタイプ、そしてオバケの部分がシルバーでモチーフが真鍮のタイプ。
今までのOBAKEリングはサイズ調整のしやすい、閉じた輪っかにはなっていない構造でしたが、今回のはしっかりリング状になっているリングです・・(?)。
機嫌のよいOBAKEと暮らす日常って、さぞかし素敵でしょうね!
大いなる宇宙の神秘的なショータイムを、一時の安楽と引き換えにして!!わたくしはなんという愚か者なのだろうか!
そんな思いを込めたのかは知りませんが、ウケンムケンの人気者、OBAKEシリーズに新作登場でございます。
一日の終わり、太陽が沈む頃からオバケ気分が高まってくる・・!
ちっぽけな星を持ってきたOBAKEですよ
そしてこちらは、ハートを持っているのです。ギュー!と掴んできたのでちょっとつぶれたハートです。
ともに参ろうお月様スタイル。嫌がっていても一緒に行きましょう!
OBAKEというものは自分の気持ちに正直に生きる存在なのであります。
素材を変えた展開をしていますよん。
指にぐるりと巻きつくオバケの部分が真鍮で、モチーフがシルバーのタイプ、そしてオバケの部分がシルバーでモチーフが真鍮のタイプ。
今までのOBAKEリングはサイズ調整のしやすい、閉じた輪っかにはなっていない構造でしたが、今回のはしっかりリング状になっているリングです・・(?)。
機嫌のよいOBAKEと暮らす日常って、さぞかし素敵でしょうね!
更新日:2011,09,04,Sunday 更新者:平良タイジュ
ヤッホ!ご無沙汰しておりました、ウケンムケンです。
おかげさまで忙しくしていますが、夜はブログにたどり着く前にバタンQしてしまうんですよね〜。
さて、今夜は久しぶりの新作発表会ですよん!YES!
ウケンムケンの人気者、OBAKEシリーズ。中でもさりげなくオバケれるミニオバケピアスが愛されて120周年なんですよ。100人乗っても大丈夫なんですよ。
いままでは真鍮のタイプのみの展開だったのですが、ようやくシルバーのミニピアスも作りました!

まずは全開で笑うオバ君。お前の笑顔に惚れたぜ

シマ靴下を履いている!の?オバケ。

フニャーと機嫌の悪いときもある。

藤子F不二雄の隠れた名作「T・Pぼん」のピラミッドに閉じ込められるシーンでリームが必死にいうセリフ、私の空気、あなたにあげる!!を思い起こせずにはいられませんね。
愛を渡した後に残ったのは、おなじかたちの大きな穴・・泣けるね。でもまあオバケなのですぐに埋まる気がしますけど。

オバケを迎える夜にかぶってそうなナイトキャップ的。
あるいは溶けてきたよ・・状態。どちらかお好きな方を選んでね!

ファッショナブルオバケ!

とかいろいろございますよー(みんなで言ったように脳内再生してください)。
おかげさまで忙しくしていますが、夜はブログにたどり着く前にバタンQしてしまうんですよね〜。
さて、今夜は久しぶりの新作発表会ですよん!YES!
ウケンムケンの人気者、OBAKEシリーズ。中でもさりげなくオバケれるミニオバケピアスが愛されて120周年なんですよ。100人乗っても大丈夫なんですよ。
いままでは真鍮のタイプのみの展開だったのですが、ようやくシルバーのミニピアスも作りました!
まずは全開で笑うオバ君。お前の笑顔に惚れたぜ
シマ靴下を履いている!の?オバケ。
フニャーと機嫌の悪いときもある。
藤子F不二雄の隠れた名作「T・Pぼん」のピラミッドに閉じ込められるシーンでリームが必死にいうセリフ、私の空気、あなたにあげる!!を思い起こせずにはいられませんね。
愛を渡した後に残ったのは、おなじかたちの大きな穴・・泣けるね。でもまあオバケなのですぐに埋まる気がしますけど。
オバケを迎える夜にかぶってそうなナイトキャップ的。
あるいは溶けてきたよ・・状態。どちらかお好きな方を選んでね!
ファッショナブルオバケ!
とかいろいろございますよー(みんなで言ったように脳内再生してください)。
更新日:2011,06,14,Tuesday 更新者:平良タイジュ
ああ!そんな目で見ないでわたくしを!
というわけで今日も元気にオバしましょうよ。しかし彼らのポツーンとした眼差しには負けますね。
子犬の期待を裏切るのが難しいように、こんなまっすぐな目で見つめられたら洗いざらい話してしまいそうです何を?

ジー
西洋の幽霊には足があるので足音もするそうですが、日本のは無いですよね。
つまりワールドワイドなオバケを作ったということ・・、ではありません!
ウケムケのOBAKEはそういう決まりごとを気にしない自由な奴らなのです。
まるで暑い夜に布団から足を出して眠るかのごとく、気分次第でそんな姿をしているのだと解釈しましょう。

ピカピカではない気がするので、つや消しの仕上げにしました。
叩いてフニャったラインとあいまって不思議な質感になるのがいい感じー!イエイ!
というわけで今日も元気にオバしましょうよ。しかし彼らのポツーンとした眼差しには負けますね。
子犬の期待を裏切るのが難しいように、こんなまっすぐな目で見つめられたら洗いざらい話してしまいそうです何を?
ジー
西洋の幽霊には足があるので足音もするそうですが、日本のは無いですよね。
つまりワールドワイドなオバケを作ったということ・・、ではありません!
ウケムケのOBAKEはそういう決まりごとを気にしない自由な奴らなのです。
まるで暑い夜に布団から足を出して眠るかのごとく、気分次第でそんな姿をしているのだと解釈しましょう。
ピカピカではない気がするので、つや消しの仕上げにしました。
叩いてフニャったラインとあいまって不思議な質感になるのがいい感じー!イエイ!
更新日:2011,06,01,Wednesday 更新者:平良タイジュ
はいこんにちは(ここだけ駄菓子屋のおばあさんの声で再生してください)
しかし梅雨まっさかりです。あまり楽しい時期ではありませんが、梅雨の醍醐味といえばかたつむりですよね。
静かな雨音や増水した川の激しさや、夜のぼやけた光なんかよりもダントツ魅力のカタツムリ!
カタの赤ん坊を見たことあります?あの可愛さったらないんです。
だってそのままスケールダウンしたミニミニかたつむりなんだもの!
・・というわけで、今日のキーワードはミニミニです。

伝承によるとOBAKEというのは「其ノ姿山の如し、或は又米粒の如し」と言われるように、
見かけの大きさは千差万別だと伝えられています。
まあ嘘だけど。
しかしたまに作っているこんな小さなOBAKEのように、ちょっとした物の間などからヤア!してそうな気はするんですよね。

そんなチビオバケ、今回はオーダーで仲良しの3匹にします!
オーイ!
左の二人を追加しますよー

・・できた。
一番右のOBAKEは帽子をかぶっているんです。ハンチング。
真ん中のはネックレスを着けているような。
そうしていっそうチビ助な左のオバケはジャガイモのようなフォルムで頑張っております。
皆でいこうぜ!
しかし梅雨まっさかりです。あまり楽しい時期ではありませんが、梅雨の醍醐味といえばかたつむりですよね。
静かな雨音や増水した川の激しさや、夜のぼやけた光なんかよりもダントツ魅力のカタツムリ!
カタの赤ん坊を見たことあります?あの可愛さったらないんです。
だってそのままスケールダウンしたミニミニかたつむりなんだもの!
・・というわけで、今日のキーワードはミニミニです。
伝承によるとOBAKEというのは「其ノ姿山の如し、或は又米粒の如し」と言われるように、
見かけの大きさは千差万別だと伝えられています。
まあ嘘だけど。
しかしたまに作っているこんな小さなOBAKEのように、ちょっとした物の間などからヤア!してそうな気はするんですよね。
そんなチビオバケ、今回はオーダーで仲良しの3匹にします!
オーイ!
左の二人を追加しますよー
・・できた。
一番右のOBAKEは帽子をかぶっているんです。ハンチング。
真ん中のはネックレスを着けているような。
そうしていっそうチビ助な左のオバケはジャガイモのようなフォルムで頑張っております。
皆でいこうぜ!